Novel of forward

[未来小説]物語作成講座編5 感動導線

読者を感動させる物語の書き方を解説していきます。
Novel of forward

[未来小説]物語作成講座編4 「プロット(続々使い方)」

前回とその前から引き続いて、プロットについて紹介していきます。そして今回はシーンごとに因果関係を結ぶ方法について解説していきます。 さてまずは、因果関係とは何ぞやと言うことから。 因果関係とは、ある出来事Aに対して別の出来事Bを直接引き起こ...
Novel of forward

[未来小説]物語作成講座編3 「プロット(続使い方)」

前回からプロットの利用を推奨しているでございます。 さて最初の方でプロットとは物語の重要なシーンを、因果関係で繋ぐと説明しました。ではその重要なシーンとはどのようなシーンを指すのでしょうか? 基本的には自身が書きたいでよいと思います。その作...
Novel of forward

[未来小説]物語作成講座編2 「プロット(使い方)」

プロットの使い方を紹介しています。起承転結は物語作成における基本です、是非とも押さえておきましょう。
Novel of forward

[未来小説]物語作成講座編1 「プロット」

プロットを用いた、物語の作成方法を説明していきます。
Novel of forward

冒険者雑学5

さぁ日々様々なクエストに勤しんでいる冒険者の皆様こんにちわ。さて、今日も冒険者の雑学って言うか、雑談していきましょう。皆さんは、何を思って冒険者になりましたか?まぁ正確には、何を思って冒険小説を読もう(もしくは書こう)と思いいたりましたか?...
Novel of forward

冒険者雑学4

さて、世の異世界物書きの多くが、異世界で主流の職業としてなるモノを登場させております。しかし現実世界にこのなる職業が存在したことはありません。 古くは叙事詩などの登場人物が、各地を放浪し冒険していた姿から冒険者と言うイメージが出来上がったの...
Novel of forward

冒険者雑学3

色々とリアルな冒険者増に迫っていくこの雑学投稿。ある程度ネタが溜まったら、この設定で小説でも書こうかなとか思っています。皆さんからの質問も受け付けておりますので。 さて、今回は異世界物でやたらと出てきて幅を利かせている謎の組織、冒険者ギルド...
Novel of forward

冒険者雑学2

世界観の基本もひと段落付いた事ですし、まったりと雑談でもしていきましょうか。 そういえば、よく漫画などに出てくる冒険者ってけっこう軽装じゃないですか。特に女性なんかは見栄えなどを重視してほとんど水着みたいな格好のもちらほらと。 軽装なのは冒...
Novel of forward

小説界アウトサイダー5

この投稿も結構長くなってきましたね。一区切りついたら、別の方向性の投稿も行っていこうと思う次第であります。皆さんも当方の記事を参考にして、を目指して頑張っていきましょう。 さて最後に、国を設定する上では皆忘れがちな周辺の地理についての解説で...